-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy pathMEMO.txt
39 lines (30 loc) · 1.99 KB
/
MEMO.txt
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
-*-outline-*-
* [eelll/JS] Stainless <http://www.stainlessapp.com/> で入力フォームにスペルチェックの赤下線を表示させない
- Google Chrome と同様に対処できる
* [eelll/JS] Google Chrome で入力フォームにスペルチェックの赤下線を表示させない
** フォームのスペルチェックを無効にする
# Mac OS X での設定
- [入力フォームを右クリック]-[スペルチェックのオプション]
- □ このフィールドのスペルをチェック
** 恒常的にスペルチェックを無効にする
# Mac OS X 版 9.0.597.107 には、[レンチメニュー]-[オプション] がない…?
- [レンチメニュー]-[オプション]
- [高度な設定] タブ
- [フォントや言語を変更]
- [言語] タブ
- □ スペルチェック
# 参考
- Google Chrome内でアルファベット(例えば名前など)を入力すると、文字の下の所々に赤い波線が入ります。入らなくする方法はありませんか? - Google Chrome 公式ヘルプフォーラム
- http://www.google.com/support/forum/p/chrome/thread?tid=7e3cbf14d68cf415&hl=ja
* [eelll/JS] Firefox で入力フォームに補完候補を表示させない
** フォームの入力履歴を記憶するオプションをオフにする
# Mac OS X での設定
- [Firefox]-[環境設定...]-[プライバシー]
- 履歴
- Firefox に: <履歴を記憶させる> → <記憶させる履歴を詳細設定する>
- オプションが表示されるので、該当部分のチェックをはずす
- □ 検索やフォームの入力履歴を記憶させる
# 参考
- フォームの自動補完 | 操作方法 | Firefox ヘルプ
- http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%A3%9C%E5%AE%8C
| フォーム情報の保存を無効にすると、ナビゲーションツールバー内の 検索バー に入力した検索履歴も保存されなくなります。