From a4dff78d9bb048f1eb2de8733800d74c20b36bdc Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: cu Date: Fri, 15 May 2020 22:48:17 +0900 Subject: [PATCH] Update manual html --- .../CubicPadSynth/CubicPadSynth_en.html | 11 +- .../CubicPadSynth/CubicPadSynth_ja.html | 11 +- .../EnvelopedSine/EnvelopedSine_en.html | 11 +- .../EnvelopedSine/EnvelopedSine_ja.html | 11 +- docs/manual/EsPhaser/EsPhaser_en.html | 11 +- docs/manual/EsPhaser/EsPhaser_ja.html | 15 +- docs/manual/FDNCymbal/FDNCymbal_en.html | 11 +- docs/manual/FDNCymbal/FDNCymbal_ja.html | 11 +- .../IterativeSinCluster_en.html | 11 +- .../IterativeSinCluster_ja.html | 11 +- .../LatticeReverb/LatticeReverb_en.html | 565 +++++++++++++++++ .../LatticeReverb/LatticeReverb_ja.html | 566 ++++++++++++++++++ .../LightPadSynth/LightPadSynth_en.html | 11 +- .../LightPadSynth/LightPadSynth_ja.html | 11 +- docs/manual/SevenDelay/SevenDelay_en.html | 11 +- docs/manual/SevenDelay/SevenDelay_ja.html | 11 +- docs/manual/SyncSawSynth/SyncSawSynth_en.html | 11 +- docs/manual/SyncSawSynth/SyncSawSynth_ja.html | 11 +- .../TrapezoidSynth/TrapezoidSynth_en.html | 11 +- .../TrapezoidSynth/TrapezoidSynth_ja.html | 11 +- docs/manual/WaveCymbal/WaveCymbal_en.html | 11 +- docs/manual/WaveCymbal/WaveCymbal_ja.html | 11 +- 22 files changed, 1294 insertions(+), 61 deletions(-) create mode 100644 docs/manual/LatticeReverb/LatticeReverb_en.html create mode 100644 docs/manual/LatticeReverb/LatticeReverb_ja.html diff --git a/docs/manual/CubicPadSynth/CubicPadSynth_en.html b/docs/manual/CubicPadSynth/CubicPadSynth_en.html index a22cb2c2..04ffd9b8 100644 --- a/docs/manual/CubicPadSynth/CubicPadSynth_en.html +++ b/docs/manual/CubicPadSynth/CubicPadSynth_en.html @@ -5,7 +5,7 @@ - + CubicPadSynth_en + + + + + +
+

Back to Index

+

+ Update: 2020-05-14 +

+
+ Table of Contents + +
+
+

LatticeReverb

+

+

LatticeReverb is a reverb using nested high order all-pass filter. All-pass filters are connected in lattice structure.

+ +

LatticeReverb requires CPU which supports AVX or later SIMD instructions.

+

The package includes following builds:

+ +

macOS build isn’t tested because I don’t have Mac. If you found a bug, please file a issue to GitHub repository or send email to ryukau@gmail.com.

+

Linux build is built on Ubuntu 18.0.4 and tested on Bitwig 3.1.2 and Reaper 6.03. Bitwig 3.1.2 seems to have a bug that occasionally blackouts GUI.

+

Installation

+

Plugin

+

Place *.vst3 directory to:

+ +

DAW may provides additional VST3 directory. For more information, please refer to the manual of the DAW.

+

Presets

+

Extract preset zip, then place preset directory to the OS specific path:

+ +

Preset directory name must be the same as the plugin. Make Uhhyou directory if it does not exist.

+

Windows Specific

+

If DAW doesn’t recognize the plugin, try installing C++ redistributable (vc_redist.x64.exe). Installer can be found in the link below.

+ +

Linux Specific

+

On Ubuntu 18.0.4, those packages are required.

+
sudo apt install libxcb-cursor0  libxkbcommon-x11-0
+

If DAW doesn’t recognize the plugin, take a look at Package Requirements section of the link below and make sure all the VST3 related package is installed.

+ +

REAPER on Linux may not recognize the plugin. A workaround is to delete a file ~/.config/REAPER/reaper-vstplugins64.ini and restart REAPER.

+

Controls

+

Knob and slider can do:

+ +

There is an additional control for number sliders used for Octave, Seed etc.

+ +

Control with many blue vertical bars (BarBox) have some keyboard shortcuts. LFO Wave on Main tab and Gain, Width, Pitch, Phase on Wavetable tab are using BarBox. Shortcuts are enabled after left clicking BarBox and mouse cursor is on the inside of BarBox. Cheat sheet is available on Infomation tab.

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
InputControl
Ctrl + Left ClickReset to Default
Right DragDraw Line
dReset Everything to Default
DToggle Min/Mid/Max
eEmphasize Low
EEmphasize High
fLow-pass Filter
FHigh-pass Filter
iInvert Value (Preserve current minimum)
IInvert Value (Minimum to 0)
nNormalize (Preserve current minimum)
NNormalize (Minimum to 0)
pPermute
rRandomize
RSparse Randomize
sSort Descending Order
SSort Ascending Order
tSubtle Randomize
, (Comma)Rotate Back
. (Period)Rotate Forward
1Decrease
2-9Decrease 2n-9n
+

Right Click on the controls pops up a context menu provided by DAW.

+

Caution

+

Output may change with different sample rate.

+

Output may become loud when following steps are performed.

+
    +
  1. Set some of the OuterFeed or InnerFeed to close to minimum or maximum.
  2. +
  3. Input signals.
  4. +
  5. Change the value of OuterFeed or InnerFeed which was set at step 1.
  6. +
+

Block Diagram

+

If the image is small, use Ctrl + Mouse Wheel or “View Image” on right click menu to scale.

+

Diagram only shows overview. It’s not exact implementation.

+

+

Parameters

+

Base is value used in both left and right channel. Base value determines the character of reverb.

+

Offset is ratio of value between left and right channel. Changing Offset spreads reverb to stereo.

+
if (Offset >= 0) {
+  valueL = Base
+  valueR = Base * (1 - Offset)
+}
+else {
+  valueL = Base * (1 + Offset)
+  valueR = Base
+}
+
+
Time
+

Delay time of all-pass filter.

+
+
OuterFeed
+

Feedback and feedforward gain of lattice structure.

+
+
InnerFeed
+

Feedback and feedforward gain of an all-pass filter.

+
+
+

Multiplier

+

Multiplier for Time, OuterFeed, InnerFeed. Useful to shorten or lengthen reverb without changing much of the character.

+

Panic!

+

Pressing Panic! button stops reverb output by setting multiplier of Time, OuterFeed, InnerFeed to 0.

+

Useful to stop sounds in case of blow up.

+

Mix

+
+
Dry
+

Gain of input signal.

+
+
Wet
+

Gain of reverb signal.

+
+
+

Stereo

+
+
Cross
+

Mixing ratio of stereo signal for odd stage in lattice structure.

+

If the value is 0, signal from other channel will not be mixed. If the value is 0.5, mixing ratio of current channel and other channel becomes 1:1.

+
+
Spread
+

Mid-side (M-S) signal ratio.

+

Following equations are used to calculate mid-side signal.

+

``` mid = left + right side = left - right

+
+
+

left = mid - Spread * (mid - side) right = mid - Spread * (mid + side) ```

+

Misc.

+
+
Smooth
+

Transition time to change parameter value to current one. Unit is in second.

+
+
+

Base

+

+

Base tab provides controls for common values used in both channels.

+

Character of reverb is mostly determined by Base values.

+

Offset

+

+

Offset tab provides controls for ratio of value between left and right channel.

+

Changing values in Offset tab spreads reverb to stereo.

+

Modulation

+

+
+
Time LFO
+

LFO modulation amount to Time.

+

LFO waveform is noise (uniform pseudo random number). Smoothness of LFO is changed by Time LFO Cutoff and Smooth.

+
+
Time LFO Cutoff
+

Low-pass filter cutoff frequency for LFO.

+
+
Lowpass Cutoff
+

Cutoff frequency of low-pass filters placed for each stage of lattice structure.

+

Useful to change the brightness of reverb.

+
+
+

Change Log

+ +

Old Versions

+

N/A

+

License

+

LatticeReverb is licensed under GPLv3. Complete licenses are linked below.

+ +

If the link above doesn’t work, please send email to ryukau@gmail.com.

+

About VST

+

VST is a trademark of Steinberg Media Technologies GmbH, registered in Europe and other countries.

+ + + + + diff --git a/docs/manual/LatticeReverb/LatticeReverb_ja.html b/docs/manual/LatticeReverb/LatticeReverb_ja.html new file mode 100644 index 00000000..af90eb1f --- /dev/null +++ b/docs/manual/LatticeReverb/LatticeReverb_ja.html @@ -0,0 +1,566 @@ + + + + + + + + +LatticeReverb_ja + + + + + + +
+

Back to Index

+

+ Update: 2020-05-14 +

+
+ Table of Contents + +
+
+

LatticeReverb

+

+

LatticeReverbラティス リバーブ はオールパスフィルタを格子状につないで入れ子にしたリバーブです。ディレイを使った高次のオールパスフィルタを使っています。

+ +

LatticeReverb の利用には AVX 以降の SIMD 命令セットをサポートする CPU が必要です。

+

パッケージには次のビルドが含まれています。

+ +

Mac を持っていないので、 macOS ビルドはテストできていません。もしバグを見つけたときは GitHub のリポジトリに issue を作るか、 ryukau@gmail.com までメールを送っていただければ対応します。

+

Linux ビルドは Ubuntu 18.0.4 でビルドしています。また Bitwig 3.1.2 と REAPER 6.03 で動作確認を行いました。 Bitwig 3.1.2 では GUI が真っ黒になるバグがあるようです。

+

インストール

+

プラグイン

+

名前が .vst3 で終わるディレクトリを OS ごとに決められた位置に配置してください。

+ +

DAW によっては上記とは別に VST3 をインストールできるディレクトリを提供していることがあります。詳しくは利用している DAW のマニュアルを参照してください。

+

プリセット

+

解凍して出てきたディレクトリを OS ごとに決められた位置に配置すると使えるようになります。

+ +

プリセットディレクトリの名前はプラグインと同じである必要があります。 Uhhyou ディレクトリが無いときは作成してください。

+

Windows

+

プラグインが DAW に認識されないときは C++ redistributable をインストールしてみてください。インストーラは次のリンクからダウンロードできます。ファイル名は vc_redist.x64.exe です。

+ +

Linux

+

Ubuntu 18.0.4 では次のパッケージのインストールが必要です。

+
sudo apt install libxcb-cursor0  libxkbcommon-x11-0
+

もし DAW がプラグインを認識しないときは、下のリンクの Package Requirements を参考にして VST3 に必要なパッケージがすべてインストールされているか確認してみてください。

+ +

REAPER の Linux 版がプラグインを認識しないときは ~/.config/REAPER/reaper-vstplugins64.ini を削除して REAPER を再起動してみてください。

+

操作

+

つまみとスライダーでは次の操作ができます。

+ +

数値スライダーでは、上記に加えて次の操作ができます。

+ +

青い縦棒が並んだコントロール (BarBox) ではショートカットが使えます。ショートカットは BarBox を左クリックしてフォーカスすると有効になります。フォーカス後にマウスカーソルを BarBox の領域外に移動させると、ショートカットが一時的に無効になります。ショートカットによって変更されるパラメータはカーソルの位置によって変更できます。

+

左下のプラグイン名をクリックすると、よく使いそうな一部のショートカットを見ることができます。利用できる全てのショートカットを次の表に掲載しています。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
入力操作
Ctrl + Left Clickデフォルト値にリセット
Mouse Middle Drag直線の描画
dすべての値をデフォルト値にリセット
D最小値・中央値・最大値の切り替え
e低域の強調
E高域の強調
fローパスフィルタ
Fハイパスフィルタ
i値の反転 (最小値を保存)
I値の反転 (最小値を 0 に設定)
n最大値を 1 に正規化 (最小値もスケーリング)
N最大値を 1 に正規化 (最小値を 0 に設定)
pランダムに並べ替え
rランダマイズ
Rまばらなランダマイズ
s降順にソート
S昇順にソート
t少しだけランダマイズ
, (Comma)左に回転
. (Period)右に回転
1すべての値を低減
2-9インデックスが 2n-9n の値を低減
+

操作できる箇所を右クリックすると DAW によって提供されているコンテキストメニューを開くことができます。

+

注意

+

サンプリング周波数によって出力が変わります。

+

次の手順に沿った操作が行われると出力が大きくなることがあります。

+
    +
  1. OuterFeed あるいは InnerFeed のいくつかを最大値あるいは最小値の近くに設定。
  2. +
  3. 信号を入力。
  4. +
  5. 手順 1. で設定した OuterFeed あるいは InnerFeed の値を変更する。
  6. +
+

ブロック線図

+

図が小さいときはブラウザのショートカット Ctrl + マウスホイール や、右クリックから「画像だけを表示」などで拡大できます。

+

図で示されているのは大まかな信号の流れです。実装と厳密に対応しているわけではないので注意してください。

+

+

パラメータ

+

Base は左右のチャンネルで両方で使われる値です。 Base によってリバーブの大まかな質感が決まります。

+

Offset は左右のチャンネルの値の比率です。 Offset によって左右の広がりを作ることができます。

+
if (Offset >= 0) {
+  valueL = Base
+  valueR = Base * (1 - Offset)
+}
+else {
+  valueL = Base * (1 + Offset)
+  valueR = Base
+}
+
+
Time
+

オールパスフィルタのディレイ時間です。

+
+
OuterFeed
+

格子構造のフィードバック、フィードフォワードの値です。

+
+
InnerFeed
+

格子構造の内側に入れ子になったオールパスフィルタのフィードバック、フィードフォワードの値です。

+
+
+

Multiplier

+

TimeOuterFeedInnerFeed の値をまとめて変更する係数です。リバーブの質感を変えずに減衰時間を変えるときに使えます。

+

Panic!

+

ボタンを押すと TimeOuterFeedInnerFeed の Multiplier を 0 にしてリバーブの出力を止めます。

+

出力が想定外に大きくなったときなど、音を手早く止めたいときに使えます。

+

Mix

+
+
Dry
+

バイパスされる入力信号の音量です。

+
+
Wet
+

リバーブを通った信号の音量です。

+
+
+

Stereo

+
+
Cross
+

格子の偶数段で左右のチャンネルの信号をミックスする割合です。

+

0 のときはもう片方のチャンネルからの信号はミックスされません。 0.5 のときは現在のチャンネルともう片方のチャンネルの信号比が 1:1 になります。

+
+
Spread
+

ミッドとサイド (M-S) の信号の比率です。

+

ミッドとサイドの信号は次の式で計算されます。

+

``` mid = left + right side = left - right

+
+
+

left = mid - Spread * (mid - side) right = mid - Spread * (mid + side) ```

+

Misc.

+
+
Smooth
+

パラメータを変更したときに、変更前の値から変更後の値へと移行する大まかな秒数です。

+
+
+

Base

+

+

TimeOuterFeedInnerFeed の左右のチャンネルで共通する値を設定するタブです。

+

リバーブの大まかなキャラクタは Base タブの設定で決まります。

+

Offset

+

+

TimeOuterFeedInnerFeed の左右のチャンネル間での差を設定するタブです。

+

Offset タブの値を変えると左右の広がりが出ます。

+

Modulation

+

+
+
Time LFO
+

LFO によって Time を変調する量です。

+

LFO の波形はノイズ(一様乱数)です。 Time LFO CutoffSmooth の値によって滑らかさが変わります。

+
+
Time LFO Cutoff
+

LFO にかけるローパスフィルタのカットオフ周波数です。

+
+
Lowpass Cutoff
+

格子の各段に備えられたローパスフィルタのカットオフ周波数です。

+

リバーブの明るさを変更するときに役立ちます。

+
+
+

チェンジログ

+ +

旧バージョン

+

現在、旧バージョンはありません。

+

ライセンス

+

LatticeReverb のライセンスは GPLv3 です。 GPLv3 の詳細と、利用したライブラリのライセンスは次のリンクにまとめています。

+ +

リンクが切れているときは ryukau@gmail.com にメールを送ってください。

+

VST® について

+

VST is a trademark of Steinberg Media Technologies GmbH, registered in Europe and other countries.

+ + + + + diff --git a/docs/manual/LightPadSynth/LightPadSynth_en.html b/docs/manual/LightPadSynth/LightPadSynth_en.html index 82fbab74..84d5aecf 100644 --- a/docs/manual/LightPadSynth/LightPadSynth_en.html +++ b/docs/manual/LightPadSynth/LightPadSynth_en.html @@ -5,7 +5,7 @@ - + LightPadSynth_en