From f92c39d6b062f99c9a1f5421c416f86f804dafe7 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: satopian Date: Mon, 30 Sep 2024 14:00:52 +0900 Subject: [PATCH] README.md --- README.md | 195 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 1 file changed, 195 insertions(+) diff --git a/README.md b/README.md index 0ea74c5..bd31bc6 100644 --- a/README.md +++ b/README.md @@ -72,6 +72,201 @@ BBSNoteとPOTI-boardのログファイルをPetit Note形式に変換できま ## 履歴 +## 2024/09/30 v1.53.2 +### PaintBBS NEO更新 +別ページに移動してしまった時や、ブラウザのタブを誤って閉じた時に画像を復元する機能が、PaintBBS NEOにはありますが、復元時にあやまって小さなキャンバスサイズを選択して復元すると、その小さなキャンバスサイズにあわせて画像が切り取られていました。 +その後に大きなキャンバスサイズを選択して再度復元しても、画像は小さく切り取られたままでした。 +今回の更新により、再度大きなキャンバスサイズを選択すればもとのサイズで画像を復元できるようになりました。 + +## 2024/09/28 v1.53.1 +### PaintBBS NEO更新 +#### PCの電源が落ちた状態からの画像の復元ができるようになりました +別ページに移動してしまった時や、ブラウザのタブを誤って閉じた時に画像を復元する機能が、PaintBBS NEOにはありますが、落雷による停電等でPCの電源が落ちてしまった時は、画像を復元する事ができませんでした。 +ページを移動した時やタブを閉じた時にしかバックアップ用のデータを保存していなかったため、落雷等による予期しない電源の遮断時に復元データは保存されていませんでした。 +そのため、復元用のデータを10ストロークごとに保存し、ブラウザを完全に終了した時にもデータを保存するようにしました。 +そして、データの保存先がモバイル端末の時と同じようにローカルストレージになるように変更しました。 +しかし、これだけでは問題が残ります。 +試し書き等のデータが1週間後あるいはもっと先まで保存され続け、予期しないタイミングで復元される可能性があります。 +それらを考え、3日以上経過した古い復元データは自動的に破棄する仕様にしました。 +近年の気候変動により、雷雨による停電が増えています。 +今回のPaintBBS NEO v1.6.5により、突然停電になった時でも、描画途中のデータを復元できるようになりました。 +PC版のChrome、EdgeそしてFirefoxで動作確認しています。 + +## 2024/09/27 v1.52.1 +JavaScriptに関連する箇所のコードを整理しました。 +機能に変更はないため、急いで更新する必要はありません。 +11月に正式にリリースされる予定のPHP8.4のテスト環境を構築して、テストを行いましたが現時点では特に問題なさそうです。 +現状のままでも、軽微エラーも深刻なエラーも発生しないものと思われます。 + + +## 2024/09/19 v1.52.0 + +### 描画時間の表示方法の変更 + +- 1時間ちょうどの時に「描画時間:1時間」となっていた表示を「1時間0分0秒」のような表示になるようにしました。 +日があれば「日時分秒」を表示。時間があれば「時分秒」を表示。分があれば「分秒」を表示します。 +### [post posts][day days]等の単数形と複数形を正しく表示 +- 1 daysや、1postsのように数値が1であるにも関わらず複数形表示になっていたの修正しました。 +ブラウザの優先言語が日本語以外時の表示に関する修正であるため、優先言語が日本語の時の表示の変更はありません。 +### スレッドが閉じるまでの残り時間の表示方法を修正 +- 「あと2日で」「あと1時間で」等の「日時」に加え「あと28分で」のような「分」表示を追加しました。 +### ChickenPaint Be更新 +- Bootstrap3、Bootstrap4のレガシーなCSSクラスが残っていたのを整理しました。 + +## 2024/09/07 v1.51.2 +### ペイント画面のテンプレートを更新しました。 +- Klecksで続きを描く時にPNG、JPEGなどの画像ファイルの読み込みに失敗する事があるのを修正しました。 +- Klecksで透過PNGから続きを描いた時に透過にならず白塗りつぶし背景になるバグを修正しました。 +レイヤー情報を記録しているPSDファイルが存在している時にはこの問題は発生しないため発見が遅れました。 +- 画像を保存するためのファイルが存在しない時の404エラーのエラーメッセージを修正しました。 +エラーメッセージにインクルードして使っている直接呼び出していないファイル名が表示されていました。 +### AXNOS Paint更新 +リリースされたAXNOS Paint v2.3.0をPetit Note用に改造し直しました。 + +## 2024/09/05 v1.51.1 +### AXNOS Paint更新 +- 公式版のAXNOS Paintが更新されたため、それにあわせて起動オプションを追加しました。 +AXNOS Paintを改造して1000px制限を1800pxに拡大しました。 +- AXNOS Paintで続きを描く時に、元の画像が掲示板で設定している幅と高さの最大値を超えているときは、画像の幅と高さをもとに最大値を設定するようになりました。 +これにより、幅と高さの最大値が1000pxで続きを描く時の元の画像が幅2000px、高さ2000pxの時は、幅1800px 高さ1800pxのキャンバスが開きます。 +お絵かきできる最大の幅と高さの最大値が1000pxでも、続きを描く時のもとの画像サイズにあわせて幅と高さを拡張します。 +しかし、AXNOS Paintの制限値1800pxを超える事はありません。 +AXNOS Paintの本来の最大の幅と高さは1000pxであるため、キャンバスサイズが1800pxの時に発生する問題は、AXNOS Paint公式の問題ではなく、改造版の問題です。 +画像のサイズがお絵かきできる最小値より小さくなる場合も想定してPetit Note側で調整しました。 + +- AXNOS Paintの最新版でAndroid端末+消しゴムツール使用時にピンチズームが動作しなくなる事がある問題が修正されました。 + +## 2024/09/02 v1.50.7 +### AXNOS Paint更新 +- 掲示板で設定したキャンバスサイズの最大値と最小値がAXNOS Paintの設定タブのキャンバスサイズ最大値、最小値に反映されるようになりました。 +- ブラウザの優先言語の設定が日本語以外の時には英語UIで起動するようになりました。 +- 改造して使用していた続きを描くための処理をAXNOS Paint公式のものに置き換えました。 +### 細かな問題の修正 +- Submitボタンの二度押し防止処理を一部変更しました。ボタンの無効化を解除するべきではないタイミングで無効化が解除されていたのを修正しました。 +- Klecksの自由変形処理画面の操作中にペンの長押しを検知して右クリックメニューが開いてしまう問題を修正しました。 + + +## 2024/08/21 v1.50.5 +### 改造版AXNOS Paintを更新 +- レイヤーの合成結果がSAIやFireAlpacaと近くなるように変更しました。 +これは現時点では改造版のAXNOS Paintの仕様変更です。 +この変更によって発生したレイヤーの合成結果に関する問題は改造版の問題であり、開発元が作成したオリジナル版のAXNOSPaintの問題ではありません。 +そのような問題もあるためバージョン情報に改造版のリポジトリのURLを追記して改造版である事を明確にしました。 +- AXNOS PaintとTegakiの投稿ボタン連打対策を行いました +投稿ボタンを連打すると何枚も画像が送信され、未投稿画像に入る問題を修正しました。 + +## 2024/08/10 v1.50.3 +### AXNOS Paintを更新しました。 +- MacOS+Safariブラウザで、ツールパレットを移動すると、描画時にツールパレットがカーソルと一緒についてきてしまい描く事ができなかった問題を非公式に修正しました。 +この問題は、Safariの最新版では再現しません。Safari14で発生する問題に対処するための非公式な修正です。 + +## 2024/08/09 v1.50.1 +### AXNOS Paint更新 +- Petit Note用にカスタマイズしたAXNOS Paintをさらにカスタマイズしました。 + +## 2024/08/07 v1.50.0 +### AXNOS Paintに対応しました。 +[AXNOS Paintとは (アクノスペイントとは) [単語記事] - ニコニコ大百科](https://dic.nicovideo.jp/a/axnos%20paint) + +![image](https://github.com/user-attachments/assets/367fc239-7897-4859-904d-08e91f5cf75e) + +### config.phpに新規設定項目を追加 +``` +// Axnos Paintを使う +// 使う:true 使わない:false + +$use_axnos = true; +// $use_axnos = false; +``` +この設定項目が存在しない時は、Axnos Paintを使うになります。 +Axnos Paintをペイントアプリ選択一覧に出したくない時は、上記設定項目を追加してください。 + +## 2024/08/04 v1.39.10 +### ChickenPaint Be更新 +- ツールパレットのぼかしツールのショートカットキーをUに設定しました。 +これで、キャンバスの回転とハンドツールによる移動以外のツールパレットのショートカットキーがすべて割り当てずみになりました。 +キャンバスの回転は、R+ドラッグ、ハンドツールはスペース+ドラッグで同様の操作ができるため、ツールパレットのこの機能のショートカットキーは設定しませんでした。 +- オリジナルのChickenPaintと同じように変形確定ボタンをパレットの横幅いっぱいに広がるようにしました。 +これはBootstrap5対応にする時に、必要なCSSが一部欠落した事が原因だったため、オリジナルのChickenPaintのCSSの一部を追加しなおしました。 + + +## 2024/07/27 v1.39.9 +### ChickenPaint Beのバグを修正しました。 +- 2024/07/13 v1.38.5でChickenPaint Beがレイヤー2枚で起動するようになりましたが、その時に自動的に作成される透明レイヤーが正しく動作していなかったのを修正しました。 +混色系ブラシで描画した時に黒を引き摺り画面が黒くなっていました。 + + +## 2024/07/24 v1.39.8 +### ChickenPaint Be更新 +- コードを整理しました。機能に変更はありません。 +### klecksを更新 +- Klecksを最新版にアップデートしました。細かな修正が行われています。 +### 管理者パスワードを5回間違えた時のロック解除 +- 管理者パスワードを5回連続して間違えた時に、それ以上入力できないようにロックする機能を改善しました。 +誤ったパスワードが入力された時に記録するログファイル(中身は操作したデバイスのIPアドレスと誤入力の回数がわかるもの)をftp接続して削除しなくても、ロックを解除できるようになりました。 +``` +// 管理者パスワードを5回連続して間違えた時は拒絶する +// する: true しない: false +// trueにするとセキュリティは高まりますが、ログインページがロックされた時の解除に手間がかかります。 + +$check_password_input_error_count = false; +``` +config.phpのこの設定項目で +$check_password_input_error_count = false; +と設定すると、管理者パスワード誤入力を記録したログファイルが削除されます。 +その後、 +$check_password_input_error_count = true; +にして5回連続したときに拒絶する設定にすると、ロックは一度解除されているので、次の誤入力連続5回が発生するまでロックはかかりません。 + +## 2024/07/21 v1.39.3 +- 掲示板全体に年齢制限をかける設定にした時の警告処理の個所をパーツディレクトリにまとめました。 +これにより、同じコードの繰り返しをいくつものテンプレートに記述する必要がなくなりました。 +これまではそれぞれ細部の異なるフォームでしたが、フォームの内容をJavaScriptのfetch APIに渡し、処理が成功したらリロードするようにしたため、完全に共通のフォームの部品を使えるようになりました。 +掲示板の投稿や表示に合言葉の入力が必要な設定で使っている時に表示される、合言葉入力フォームを外部化して、こちらも処理が成功した時にリロードするようになりました。 +- 指定日数を超過して閉じたスレッドのレスカタログ画面にMisskeyノートのリンクが表示されるバグを修正しました。 +- レスカタログモードから[管理]のリンクを経由して管理者モードにログイン・ログアウトした時に、もとのレスカタログページにもどるようになりました。 +- この更新の主な内容はテンプレートの保守の容易さを確保するためのものですから、今回のテンプレートの更新はエンドユーザーが必ずしも変更しなければならないものではありません。 +ただし、テンプレートを更新する場合は、`template/basic/js/common.js`の更新が必須になります。 +テンプレートをカスタマイズしていない場合は、`template/`ディレクトリを上書きアップデートするだけで更新が終わります。 + + +## 2024/07/19 v1.38.7 +- ChickenPaint Beのグループ結合アイコンのデザインを変更しました。 + +## 2024/07/15 v1.38.6 +### ChickenPaint Be更新 +- レイヤーパレットに複製アイコンを追加しました。 +レイヤーやレイヤーグループを1タップで複製できるようになりました。 +これまではショートカットキーを使用するか、上段のメニューから複製を選択する必要がありました。 +- 下のレイヤーと結合アイコンをより視覚的にわかりやすいものに変更しました。 +- レイヤーグループ結合アイコンを下のレイヤーと結合アイコンと同じ位置に配置しました。 +レイヤーグループのフォルダ選択時はグループ結合アイコンになり、レイヤーの選択時には下のレイヤーと結合アイコンに入れ替わります。 + +![ChickenPaintのレイヤーパレットに複製iconを追加](https://github.com/user-attachments/assets/75543a04-3e51-4960-9c97-571cf8e007a0) + + +## 2024/07/13 v1.38.5 +### ChickenPaint Be更新 +- 背景レイヤーと透明なレイヤー合計2枚で起動します。 +白い背景レイヤーに線画を描く事故を減らせます。 + +![image](https://github.com/user-attachments/assets/bd641562-5f49-4d27-b938-fe9b3c0d5501) + + +## 2024/07/09 v1.38.3 +### klecks更新 +- klecksを最新版に更新しました。 +### メール通知クラス更新 +- ファイル名を`noticemail.inc.php`に変更しました。 +古いコードには`noticemail.inc`のように拡張子が`inc`のものが多く存在しますがセキュリティ上の観点から最近はあまり使われていません。そのため`noticemail.inc`から`noticemail.inc.php`にファイル名を変更しました。 +またファイル名の変更だけではなく内部の処理も変更しましたので今回追加された`noticemail.inc.php`をご利用ください。 +`noticemail.inc.php`のアップロードを忘れるとファイルが存在しない事を知らせるエラーメッセージが表示され、掲示板が動作しなくなりますので、必ずアップロードしてくださいますようお願いします。 +- 送られてくる通知メールの`Name:``Subject`が、日本語の`名前:``記事題名:`になりました。 +英語版のPetit Noteの場合は、config.phpをアップデートすれば従来通りの英語表記になります。 +日本語で使用する場合は設定不要です。 +設定項目が存在しない時はデフォルト設定の日本語で通知メールが送信されます。 + + ## 2024/07/05 v1.37.3 ### ChickenPaint Be更新 - iPad Air相当の幅または.高さが820px以下でタッチデバイスの時にモバイルモードで起動するようになりました。