Skip to content

stamp-team/Service-development

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

4 Commits
 
 

Repository files navigation

Service development

サービス開発において重要なこと

全体を俯瞰して見る

サービスは企画 開発 分析を継続的に行うことで成長します。エンジニアという言葉から開発のみにフォーカスして考えることが多いかもしれませんが、より良いサービスを作るためには全体を俯瞰して力は必要になります。

SESでは実際に開発のみを行うところも多く、開発したものがユーザーに利用されないプロダクトが多くあります。 そのほとんどが、企画チームと開発チームが分断され、さらに分析結果をUI/UXに反映させられないことが大きな原因です。

自分がどんな立ち位置にいたとしても、ユーザーファーストでありサービス全体を見るように心がけてください。

事実と仮説を分離する

シード期のベンチャーや、プロダクト開発に慣れていない企業は、事実仮説 を混同して扱ってしまうことが多くあります。 サービス開発は事実をもとにベースを作り、仮説をもとに新機能を作ります。事実と仮説が明確に分離できていない場合、ユーザーにとって不要な機能を多く作ってしまう原因となります。 サービスを開発する際、特にチームメンバーと議論する際には、事実と仮説を明確に分けて説明するよう心がけてください。

サービス開発における各チームの役割

以下では、企画 開発 分析がそれぞれどのようなことを役割を担うかを説明します。

企画

企画の役割を一言で言うならば、 事実と仮説を組み合わせ、新たな価値を作り出す計画を立てる ことです。 企画はこれから行うビジネス価値を予測する重要な作業です。

市場を分析し、市場のユーザーへのアプローチを考える人をマーケッターと呼びます。 プロダクトを分析し、プロダクト内のユーザーへのアプローチを考える人をディレクターと呼びます。 同じようにユーザーに目を向けていますが、それぞれ領域が違います。

開発

開発の役割を一言で言うならば、 計画を実現させるプロダクトを作る ことです。 開発で作るプロダクトのほとんどはユーザーが行う作業の効率化になると思います。

分析

分析の役割を一言で言うならば、 事実と仮説の解離を確認する ことです。 計画を実行した結果からずれを確認します。ここで初めて、仮説だったことが事実かどうかわかります。 この事実から新たな仮説が生まれ、新たな企画として繋がっていきます。

Planning flow

Development flow

  • ヒアリング
  • 要件定義
  • 設計

Analysis Flow

Releases

No releases published

Packages

No packages published