Skip to content

MotionExpression クラス

ydicoder edited this page Nov 3, 2024 · 4 revisions

アニメーションを構成するためのメソッドを含むクラスです。
Awaitable を継承し XDUT Task で待機することができます。


目次

派生

メソッド

スケジュールに関する注意


派生

以下のクラスは MotionExpression から派生しています。


メソッド

MotionExpression は以下のメソッドを公開します。


get_state

() -> int virtual override

このアニメーションの状態を取得します。

Note

詳しくは Awaitable.get_state をご覧ください。


wait

(cancel: Cancel = null) -> Variant virtual async override

このアニメーションが完了するまで待機します。

Note

詳しくは Awaitable.wait をご覧ください。


preset

(value: String) -> MotionExpression virtual

このアニメーションに対しプリセットを適用します。

Tip

設定はプリセットで上書きされます。


delay

(value: float) -> MotionExpression virtual

このアニメーションを開始するまでの遅延を設定します。


process_default

() -> MotionExpression virtual

このアニメーションをアイドルフレームで処理するよう設定します。

Tip

デフォルトでアイドルフレームで処理されます。


process_physics

() -> MotionExpression virtual

このアニメーションを物理フレームで処理するよう設定します。


スケジュールに関する注意

Motion によりスケジュールを開始すると、これら式が作成され、呼び出し元フレームの末尾でアニメーションを開始します。
アニメーション開始後は設定が反映されなくなりますが Awaitable クラスのメンバーは引き続き有効であり、
待機するために参照を保持しておくことができます。