Skip to content

Commit

Permalink
update.
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
huideyeren committed Jun 11, 2023
1 parent a731073 commit 33ac1a4
Show file tree
Hide file tree
Showing 9 changed files with 20,078 additions and 5,638 deletions.
2 changes: 2 additions & 0 deletions _refiles/dedication.re
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,3 +1,5 @@
=[nodisp] 巻頭の辞

//centering{
この本をこれまで出会ってきた全てのフレンド、特に至らぬ私をサポートしてくれた友および遠い異国で戦火に苦しむ友に捧げる。
//}
4 changes: 1 addition & 3 deletions _refiles/yuki-no-seida.re
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -131,6 +131,4 @@

//noindent
なにがあったのかって?@<br>{}
答えは、雪に聞け。

//indepimage[yamanote.pdf]
答えは、雪に聞け。
31 changes: 25 additions & 6 deletions bunko.css
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,11 +1,29 @@
@charset "UTF-8";

@import url(node_modules/@vivliostyle/theme-base/theme-all.css);
@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Lora:ital,wght@0,400;0,700;1,400;1,700&family=Nanum+Myeongjo:wght@400;700&family=Shippori+Mincho+B1:wght@400;700&display=swap');
@font-face {
font-family: "Lora";
src: url(./fonts/Lora/Lora-VariableFont_wght.ttf), url(./fonts/Lora/Lora-Italic-VariableFont_wght.ttf);
}

@font-face {
font-family: "Shippori Mincho B1";
src: url(./fonts/Shippori_Mincho_B1/ShipporiMinchoB1-Regular.ttf),
url(./fonts/Shippori_Mincho_B1/ShipporiMinchoB1-SemiBold.ttf),
url(./fonts/Shippori_Mincho_B1/ShipporiMinchoB1-Medium.ttf),
url(./fonts/Shippori_Mincho_B1/ShipporiMinchoB1-Bold.ttf),
url(./fonts/Shippori_Mincho_B1/ShipporiMinchoB1-ExtraBold.ttf);
}

@font-face {
font-family: "Nanum Myeongjo";
src: url(./fonts/Nanum_Myeongjo/NanumMyeongjo-Regular.ttf),
url(./fonts/Nanum_Myeongjo/NanumMyeongjo-Bold.ttf),
url(./fonts/Nanum_Myeongjo/NanumMyeongjo-ExtraBold.ttf);
}

html {
writing-mode: vertical-rl;
font-family: "Lora", "Shippori Mincho B1", "Nanum Myeongjo", serif;
font-family: "Lora", "Shippori Mincho B1", "Nanum Myeongjo";
text-align: justify;
/* 約物の調整 */
text-spacing: space-first allow-end;
Expand All @@ -26,9 +44,10 @@ html {

@page {
size: 105mm 148mm;
padding: 20mm;
margin: 3mm;
font-size: 8pt;
width: 140pt;
height: 300pt;
margin: auto;
font-size: 6pt;
}
@page :left {
@top-left {
Expand Down
2 changes: 2 additions & 0 deletions chapter/dedication.re
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,3 +1,5 @@
=[nodisp] 巻頭の辞

//centering{
この本をこれまで出会ってきた全てのフレンド、特に至らぬ私をサポートしてくれた友および遠い異国で戦火に苦しむ友に捧げる。
//}
4 changes: 1 addition & 3 deletions chapter/yuki-no-seida.re
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -131,6 +131,4 @@

//noindent
なにがあったのかって?@<br>{}
答えは、雪に聞け。

//indepimage[yamanote.pdf]
答えは、雪に聞け。
48 changes: 24 additions & 24 deletions config.yml
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -16,18 +16,18 @@ review_version: 5.0
# inherit: ["A.yml", "B.yml"]

# ブック名(ファイル名になるもの。ASCII範囲の文字を使用)
bookname: book
bookname: louisa-works-2023
# 記述言語。省略した場合はja
language: ja

# 書名
# 読みを入れる例 booktitle: {name: "Re:VIEW EPUBサンプル", file-as: "リビューイーパブサンプル"}
booktitle: "現代焚書テンプレート"
subtitle: "副題"
booktitle: "るいざ・しゃーろっとVR小説作品集"
subtitle: "第1巻 2022年 - 2023年"

# 著者名。「, 」で区切って複数指定できる
# 読みを入れる例 aut: [{name: "青木峰郎", file-as: "アオキミネロウ"}, {name: "武藤健志", file-as: "ムトウケンシ"}, {name: "高橋征義", file-as: "タカハシマサヨシ"}, {name: "角征典", file-as: "カドマサノリ"}]
aut: ["ヨーシャ"]
aut: [{name: "るいざ・しゃーろっと", file-as: "ルイザ・シャーロット"}]

# 以下はオプション
# 以下はオプション(autと同じように配列書式で複数指定可能)。
Expand Down Expand Up @@ -70,14 +70,14 @@ prt: ねこのしっぽ
contact: "ヨーシャ([email protected])"

# 刊行日(省略した場合は実行時の日付)
date: 2021-12-31
date: 2023-08-13
# 発行年月。YYYY-MM-DD形式による配列指定。省略した場合はdateを使用する
# 複数指定する場合は次のように記述する
# [["初版第1刷の日付", "初版第2刷の日付"], ["第2版第1刷の日付"]]
# 日付の後ろを空白文字で区切り、任意の文字列を置くことも可能。
history: [["2021-12-31"]]
history: [["2023-08-13"]]
# 権利表記(配列で複数指定可)
rights: (C) 2021 恢徳堂
rights: (C) 2023 恢徳堂
# description: 説明
# subject: 短い説明用タグ(配列で複数指定可)
# type: 書籍のカテゴリーなど(配列で複数指定可)
Expand Down Expand Up @@ -209,7 +209,7 @@ contentdir: _refiles
# (文字幅を考慮した行数計測には、別途unicode-eaw gemファイルが必要)
# ページあたりの行数文字数を用紙サイズで指定する(A5 or B5)
# page_metric: A5
page_metric: B5
page_metric: B6
#
# あるいは、配列で指定することもできる
# 各数字の意味は、順にリストの行数、リストの1行字数、テキストの行数、テキストの1行字数
Expand All @@ -220,7 +220,7 @@ page_metric: B5
# mathml: MathML変換。別途math_ml gemファイルが必要。EPUBMaker/WebMakerのみ効果
# imgmath: 画像化。オプションはimgmath_optionsで設定する
# mathjax: MathJax変換。EPUBMaker/WebMakerのみ効果。なお、MathJaxに必要なデータはインターネットから取得される。EPUBで利用できるかはEPUBリーダ依存
math_format: mathml
math_format: imgmath

# math_formatがimgmathの場合の設定
# 以下のパラメータを有効にするときには、
Expand All @@ -229,28 +229,28 @@ math_format: mathml
# パラメータ: 値
# ...
# という構成にする必要がある(インデントさせる)
# imgmath_options:
imgmath_options:
# 使用する画像拡張子。通常は「png」か「svg」(svgの場合は、pdfcrop_pixelize_cmdの-pngも-svgにする)
# format: png
format: svg
# 変換手法。pdfcrop または dvipng
# converter: pdfcrop
converter: pdfcrop
# プリアンブルの内容を上書きするファイルを指定する(デフォルトはupLaTeX+jsarticle.clsを前提とした、lib/review/makerhelper.rbのdefault_imgmath_preambleメソッドの内容)
# preamble_file: null
# 基準のフォントサイズ
# fontsize: 10
fontsize: 14
# 基準の行間
# lineheight: 12
lineheight: 12
# converterにpdfcropを指定したときのpdfcropコマンドのコマンドライン。プレースホルダは
# %i: 入力ファイル、%o: 出力ファイル
# pdfcrop_cmd: "pdfcrop --hires %i %o"
pdfcrop_cmd: "pdfcrop --hires %i %o"
# PDFから画像化するコマンドのコマンドライン。プレースホルダは
# %i: 入力ファイル、%o: 出力ファイル、%O: 出力ファイルから拡張子を除いたもの
# %p: 対象ページ番号、%t: フォーマット
# pdfcrop_pixelize_cmd: "pdftocairo -%t -r 90 -f %p -l %p -singlefile %i %O"
pdfcrop_pixelize_cmd: "pdftocairo -%t -r 90 -f %p -l %p -singlefile %i %O"
# pdfcrop_pixelize_cmdが複数ページの処理に対応していない場合に単ページ化するか
# extract_singlepage: null
extract_singlepage: true
# extract_singlepageがtrueの場合に単ページ化するコマンドのコマンドライン
# pdfextract_cmd: "pdfjam -q --outfile %o %i %p"
pdfextract_cmd: "pdfjam -q --outfile %o %i %p"
# converterにdvipngを指定したときのdvipngコマンドのコマンドライン
# dvipng_cmd: "dvipng -T tight -z 9 -p %p -l %p -o %o %i"
#
Expand Down Expand Up @@ -359,7 +359,7 @@ texstyle: ["reviewmacro"]
# オプションについてはsty/README.mdを参照
# デフォルトは印刷用。電子配布版を作るには media=ebook とする
# texdocumentclass: ["review-jsbook", "paper=b5,serial_pagination=true,cameraready=ebook,cover=false,hiddenfolio=shippo,fontsize=10pt,line_length=40zw,number_of_lines=34,baselineskip=25.5H"]
texdocumentclass: ["review-jlreq", "media=print,paper=b5,fontsize=10pt,serial_pagination=true,hiddenfolio=shippo,startpage=3,tate,twoside,onecolumn,openany"]
texdocumentclass: ["review-jlreq", "media=print,paper=b6j,fontsize=8pt,serial_pagination=true,hiddenfolio=shippo,startpage=3,tate,twoside,onecolumn,openany"]
#
# LaTeX用のコマンドを指定する
# texcommand: "uplatex"
Expand Down Expand Up @@ -421,20 +421,20 @@ pdfmaker:
#
# 索引を作成するか。trueにすると索引作成が有効になる
# makeindex: null
makeindex: true
makeindex: null
# 索引作成コマンド
# makeindex_command: mendex
# 索引作成コマンドのオプション
# makeindex_options: "-f -r -I utf8"
# 索引作成コマンドのスタイルファイル
makeindex_sty: index.ist
# makeindex_sty: index.ist
# 索引作成コマンドの辞書ファイル
# makeindex_dic: null
makeindex_dic: sakuin.dic
# makeindex_dic: sakuin.dic
# MeCabによる索引読み探索を使うか
makeindex_mecab: true
# makeindex_mecab: true
# MeCabの読みの取得オプション
makeindex_mecab_opts: "-Oyomi"
# makeindex_mecab_opts: "-Oyomi"
# 奥付を作成するか。trueを指定するとデフォルトの奥付、ファイル名を指定するとそれがcolophon.htmlとしてコピーされる
colophon: true
# 表紙挿入時に表紙のページ番号名を「cover」とし、偶数ページ扱いにして大扉前に白ページが入るのを防ぐ。デフォルトはtrue
Expand Down
Loading

0 comments on commit 33ac1a4

Please sign in to comment.