Skip to content

Commit

Permalink
udpate page
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
seieric committed Jun 13, 2024
1 parent b990f0c commit 1bf9c90
Showing 1 changed file with 4 additions and 6 deletions.
10 changes: 4 additions & 6 deletions src/pages/eccs/misc/monitor-brightness.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -17,7 +17,7 @@ ECCS端末ではディスプレイの明るさや色合いを変えたり,デ
### 明るさ変更手順

1. 電源ボタン以外のいずれかのボタンを押してください.
2. デフォルトではホットキー2(中)に「Brightness」(輝度) が割り当てられているので,そのボタンを押してください.
2. デフォルトではホットキー2(中)に「Brightness」(輝度)が割り当てられているので,そのボタンを押してください.
- ホットキーに割り当てがない場合は,ジョイスティックを3回押し込んで「Menu」(メニュー)に入り,「Picture」(画質調整)を選択して「Brightness」(輝度)の設定に入ってください.
3. ジョイスティックの左右で値を調節したあと,ジョイスティックを押し込んで設定を確定してください.

Expand Down Expand Up @@ -46,14 +46,12 @@ ECCS端末ではディスプレイの明るさや色合いを変えたり,デ

1. 上部メニューバーのアップルマークより「システム環境設定」を選択してください.
2. 「ディスプレイ」を選択してください.
3. 「輝度」に表示されているバーを動かして輝度を調節してください
3. 「輝度」のバーを動かして輝度を調節してください

### Windows環境の輝度変更手順

タスクバー右下のアクションセンターから輝度を変更してください.もしくは,スタートメニューから以下の手順で輝度を変更してください.

1. スタートメニュー -> 設定 -> システム -> ディスプレイ を選択
2. 「明るさのレベル」のバーで調節して下さい.
1. 画面左下のWindowsマークをクリックしてスタートメニューを開き,設定アイコン→「システム」→「ディスプレイ」の順に選択してください.
2. 「内蔵ディスプレイの明るさを変更する」のバーを動かして輝度を調節して下さい.

## Chromebox端末の場合

Expand Down

0 comments on commit 1bf9c90

Please sign in to comment.