Skip to content

Commit

Permalink
update aichat
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
takemar committed Nov 21, 2023
1 parent 6c24151 commit 4f162e7
Showing 1 changed file with 17 additions and 8 deletions.
25 changes: 17 additions & 8 deletions src/pages/notice/2023/10-aichat.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -2,6 +2,8 @@
title: 生成AIチャットサービスの実験的な提供について
---

<div style="text-align: right;">2023年10月20日公開</div>

<div class="box--alert">利用者多数により,申請を行ってから利用できるようになるまで時間がかかっている状況です.ご期待に添えず申し訳ありません.詳細は本ページ末尾をご覧ください.</div>

いつも本学の情報システムの運営にご協力いただきありがとうございます.
Expand All @@ -10,7 +12,9 @@ title: 生成AIチャットサービスの実験的な提供について

東京大学では,生成AIツールの利用を一律に禁止することはせず,教育・研究等における利用の可能性を積極的に探るとともに,活用上の実践的な注意を発信していく方針を取っています.この方針を踏まえ,教育・研究活動に関係する方々,特に学生の皆様が生成AIを利用できるような環境を整備すべく,本サービスの提供を行うこととしたものです.

本サービスは,Mckay Wrigley氏が開発している「[Chatbot UI](https://github.com/mckaywrigley/chatbot-ui)」というソフトウェアを用い,OpenAI社のAPIをWeb上のチャット画面から利用できるようにしたものです.OpenAI社のAPIは大学としてサービス契約したものを用いており,利用者に個別の費用負担が生じることはありません.詳細は以下の通りです.
本サービスは,Mckay Wrigley氏が開発している「[Chatbot UI](https://github.com/mckaywrigley/chatbot-ui)」というソフトウェアを用い,OpenAI社のAPI <ins class="alert">およびMicrosoftの「Azure OpenAI」サービスのAPI</ins> をWeb上のチャット画面から利用できるようにしたものです.OpenAI社のAPIは大学としてサービス契約したものを用いており,利用者に個別の費用負担が生じることはありません.詳細は以下の通りです.

<ins class="alert">※(2023年11月21日追記)OpenAI社のAPIの使用には上限があるため,多くの利用者の方に提供できるよう,今後,Microsoftの「<a href="https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/ai-services/openai-service">Azure OpenAI</a>」サービスを併用することを計画しています.Azure OpenAIではOpenAI社のAPIと同じモデルが提供されており,同等に利用することができます.</ins>

(参考)関連して「[Bing Chat Enterpriseによる生成AIチャットの利用について(教職員限定)](https://univtokyo.sharepoint.com/sites/utokyoportal/Lists/ListNotification/DispForm.aspx?ID=5422)」も案内を行っていますので,こちらの利用対象となる方はあわせてご利用ください.本サービスはAPIの使用上限・従量課金がありますので,利用の分散にご協力をお願いします.

Expand All @@ -24,7 +28,7 @@ UTokyo Accountを持つ本学の構成員.**[情報セキュリティ教育](h

### サービス内容

OpenAI社のAPIを,以下のようなチャット画面から利用できます.
OpenAI社のAPI <ins class="alert">およびMicrosoftの「Azure OpenAI」サービスのAPI</ins> を,以下のようなチャット画面から利用できます.

![Chatbot UIの画面.中央下部に文字を入力するボックスがあり,チャットができるようになっている.](aichat.png)

Expand All @@ -36,15 +40,15 @@ OpenAI社のAPIを,以下のようなチャット画面から利用できま

本サービスは,生成AIに関する現状に鑑み実験的に提供を行うものであり,継続して提供することを前提としていません.

サービスの利用状況,OpenAI社のサービス内容の状況,OpenAI社との契約状況,生成AIにまつわる技術・社会の状況等により,予告なく内容を変更する可能性や,提供を終了する可能性があります.
サービスの利用状況,OpenAI社 <ins class="alert">およびMicrosoftのAzure OpenAI」</ins> のサービス内容の状況,OpenAI社との契約 <ins class="alert">および「Azure OpenAI」の契約状況</ins> 状況,生成AIにまつわる技術・社会の状況等により,予告なく内容を変更する可能性や,提供を終了する可能性があります.

### 利用目的

**東京大学における教育・研究活動を目的とした利用**に限ります.それ以外の目的での利用はできません.

### 利用上限

OpenAI社のAPIの使用には上限があり,また従量課金となっていることから,本サービスでは利用に上限を設けます.上限はOpenAI社の課金に用いられる「トークン」に基づいて定めます.具体的には,
APIの使用には上限があり,また従量課金となっていることから,本サービスでは利用に上限を設けます.上限はOpenAI社の課金に用いられる「トークン」に基づいて定めます.具体的には,

- GPT-3.5モデルに関しては
- 入力1トークンあたり3単位
Expand All @@ -61,7 +65,7 @@ OpenAI社のAPIの使用には上限があり,また従量課金となって

### 機密情報や個人情報を入力しない

本サービスに入力した文章(プロンプト)はOpenAIのシステムに送信されます.OpenAIの利用規約によれば,APIで利用した情報はOpenAIのサービス改善(いわゆるモデルの学習)のために利用されることはないとされていますが,OpenAIへの送信自体は行われていることに注意してください.そのため,取り扱いに注意を要する情報(試験やレポートの問題,業務で知り得た機密情報,未発表・未公開の研究内容,研究費などの申請内容,その他関係者以外が知りえない情報)を入力しての利用は行わないでください.また,機密情報にあたらない情報であっても,実在する個人名・部署名や連絡先はそのまま入力せず固有名詞を置き換える等して利用してください.
本サービスに入力した文章(プロンプト)はOpenAI <ins class="alert">およびMicrosoft</ins> のシステムに送信されます.OpenAIの利用規約 <ins class="alert">およびMicrosoftの技術情報</ins> によれば,APIで利用した情報はサービス改善(いわゆるモデルの学習)のために利用されることはないとされていますが,サービスへの送信自体は行われていることに注意してください.そのため,取り扱いに注意を要する情報(試験やレポートの問題,業務で知り得た機密情報,発表・公開すべきでない研究内容,その他関係者以外が知りえない情報)を入力しての利用は行わないでください.また,機密情報にあたらない情報であっても,実在する個人名・部署名や連絡先はそのまま入力せず固有名詞を置き換える等して利用してください.

[情報セキュリティポータルサイト](https://univtokyo.sharepoint.com/sites/Security/)の情報も参照してください.

Expand All @@ -81,7 +85,7 @@ OpenAI社のAPIの使用には上限があり,また従量課金となって

### 別件の会話は新しいセッションを作成しなおして行う

OpenAIのAPIでは,それまでのチャットの内容を参照し文脈に沿った出力を行ってくれます.これは,それまでのチャット内容をその都度すべてAPIへの入力として送信することにより実現されているため,過去のやり取りを含めたまま次々に別の質問を続けると,過去の会話の文字数(トークン数)までAPIへの入力としてカウントされてしまいます.一つのやり取りを終えてまったく別の話題であらためて利用する場合は,新しいまっさらなチャット(セッション)を作成してください.本サービスでは,複数のチャット(セッション)を作れる仕組みになっています.
本サービスでは,それまでのチャットの内容を参照し文脈に沿った出力を行ってくれます.これは,それまでのチャット内容をその都度すべてAPIへの入力として送信することにより実現されているため,過去のやり取りを含めたまま次々に別の質問を続けると,過去の会話の文字数(トークン数)までAPIへの入力としてカウントされてしまいます.一つのやり取りを終えてまったく別の話題であらためて利用する場合は,新しいまっさらなチャット(セッション)を作成してください.本サービスでは,複数のチャット(セッション)を作れる仕組みになっています.

### 会話履歴はブラウザ上に保存される

Expand All @@ -93,14 +97,14 @@ OpenAIのAPIでは,それまでのチャットの内容を参照し文脈に

本サービスは実験的なものであり,問題が生じた場合には提供を取りやめざるを得なくなります.利用者の皆様の節度ある行動を期待します.

また,利用にあたってはOpenAI社の[Terms of Use](https://openai.com/policies/terms-of-use)も参照し,適切に利用してください.
また,利用にあたってはOpenAI社の[Terms of Use](https://openai.com/policies/terms-of-use) <ins class="alert">およびMicrosoft Azureの<a href="https://www.microsoft.com/licensing/terms/productoffering/MicrosoftAzure/EES#ServiceSpecificTerms">Product Terms</a></ins> も参照し,適切に利用してください.

## 利用方法

本サービスの利用には**[情報セキュリティ教育](https://univtokyo.sharepoint.com/sites/Security/SitePages/Information_Security_Education.aspx)の受講と[UTokyo Accountの多要素認証](/utokyo_account/mfa/)の有効化を必須**とします.あらかじめこれらを済ませた上で,以下の手順に進んでください.

1. 以下の申請フォームを入力・送信してください.<b class="box center"><a href="https://forms.office.com/r/nAv0y1uwsR">申請フォーム</a></b>
1. **申請後,利用できるようになるまでには時間がかかります.下の「申請の受付状況について」をご覧いただき,利用できるようになるまでしばらくお待ちください.**{:.alert}
1. **申請後,利用できるようになるまでに時間がかかる場合があります.下の「申請の受付状況について」をご覧いただき,利用できるようになるまでしばらくお待ちください.**{:.alert}
- 利用できるようになった際の個別の連絡はしません.お手数ですが,本ページや,下で説明している「UTokyo ARC」Slackワークスペースにて,各自ご確認ください.
1. 利用できるようになったら,以下のリンクにアクセスしてください.<b class="box center"><a href="https://aichat.adm.u-tokyo.ac.jp/">https://aichat.adm.u-tokyo.ac.jp/</a></b>
<details>
Expand All @@ -125,6 +129,11 @@ OpenAIのAPIでは,それまでのチャットの内容を参照し文脈に
- 10月24日19時00分頃
- 10月22日2時30分頃までに登録していた方について,上限を当初の40%(800,000単位)に設定した上で,利用できるようにしました. ※当初から利用できている方の上限に変更はありません.
- 10月22日2時30分頃以降に登録した方についても,段階的に受け入れるべく調整中です.大変おそれいりますが,引き続きいましばらくお待ちください.
- 11月21日20時30分頃
- 10月22日2時30分頃までに登録していた方について,本来より低い上限でご利用いただいていましたが,上限を当初の値(2,000,000単位)に引き上げました.
- 11月14日20時30分頃までに登録していた方について,当初の上限(2,000,000単位)で利用できるようにしました.大変お待たせいたしました.
- それ以降に登録していた方について,上限を当初の40%(800,000単位)に設定した上で,利用できるようにしました.
- 申請再開待ち登録から即時受付に切り替えました.現在,申請された方は,当初の40%の上限(800,000単位)で,申請直後から利用できるようになっています.ただし,今後も状況により一時停止などの可能性がありますことをご了承ください.

## 情報共有・問い合わせ先

Expand Down

0 comments on commit 4f162e7

Please sign in to comment.